2015年01月31日

LAYLA完成品

を余分に一つ作ったので販売します。

LAYLA_fin.jpg

専用のギャラリーページをアップしました。

価格は¥110,000円+送料で、販売開始は2月2日からの予定です。
(ちなみにこれ以外の完成品ご依頼はしばらくお受けできないと思います)

どうぞよろしくお願いします。



昨晩喫ったCHAMANで酔った。。なんでだろ、ニコチン耐性が弱くなった気がする。。。

--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
PARTAGAS / CHICOS(ドライシガー)
CHAMAN / ROBUSTO(シガー)
posted by D蔵 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア

2015年01月30日

LAYLA

GALLERYとTOPページを更新しました。

今日画像編集して写真出力頼んだのですが、L版の方はすぐ出来るので良いとしてポップ用のA3ノビ版が。。
今日注文で届くのが早くて6日w、、、激ヤヴァいですよ、なんたって7日は朝から新幹線ですからちょっとでも遅れたらもうポップは使えない状態に。。
しかし写真が間に合っても宅急便の発送には間に合わないので手持ちで持っていかないとダメなんですよ、アレ結構デカいですし折れ曲がったりしないように気をつけないといけないのでちょっと面倒。。

ま、その時はその時でなんとかしよう。

今日はこれからマニュアル(って程のもんじゃ無いがw)作りです、もう時間無いのでさっさと終わらせないとね。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
RAFAEL GONZALEZ PANETELAS EXTRA (シガー)
Flor de Filipinas Reserva Coronas(シガー)
posted by D蔵 at 16:59| Comment(3) | TrackBack(0) | フィギュア

2015年01月29日

やっと

完成した>Layla

これから写真撮影するのでアップは明日の予定。。
やっぱヌードフィギュアは塗るの面倒だなw、腕は塗った後にくっつけるしかないので合わせ目消しが結構大変。。しかし足もやっぱり塗った後にくっつけた方がラクかもしれない、、とか思ったりwこの辺の選択は微妙だな。

今回はとりあえず胴体と頭は先にくっつけて合わせ目消しも終わらせておき、足はパンプスだけ先に塗ってから胴体とくっつける、肌色塗装終わらせてから腕をくっつけて合わせ目消し〜ってな感じで作りました。
キット組む方の参考になれば。。
ちなみに胴体と頭を別パーツにしたのは単にパーティングラインが変なところにいくのを防ぐ為だけです。。横向いてるのでね。。


昨日は久々にプリンシペ喫ってみたけどそんなに悪くはないな、ま、でも味が安っぽいのは仕方ないかw 価格を考えたら許せるレベルだけど。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
Principes Petit Corona(シガー)
Borkum Riff : Limited Edition 11 Mixture with Trinidad Rum
VdS D8 / ROBUSTOS(シガー)
posted by D蔵 at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア

2015年01月28日

チャタリング

またマウスがチャタリング起こし始めた。。
(シングルクリックが複数クリックになる現象)

今使ってるマウスは故障したロジクールG700の交換品であるM950、私はどっしりしたマウスが好きなのでコレ気に入ってますがどうもロジクールはチャタリングの故障が多い、これまで使ってきたロジクールのマウスでチャタリング起こしてないのはスペアで持ってるマウスだけw
(ただ私は普通の人よりも使用頻度高いのは確か、ずっと家居るしねw)
しかし、ロジクールは3年保証でサポートもしっかりしているので気に入ってます。

早速サポートに連絡しました、次はM950tと交換してくれるらしい、元々がG700だからG700sも選択できたのですがずっとM950使ってきたので同じのにしました、ってかこっちの方が高級だしw
ロジクールの良いマウスは結構高いけど故障したらすぐ交換してくれるので金額分の価値は十分あるね。

とりあえず到着するまではチャタリングキャンセラー使って凌ぎます。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
DON LUIS / PANETELA EXTRA / NATURAL(シガー)
Peter Heinrichs : CURLY
PARTAGAS / SHORTS(シガー)
posted by D蔵 at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月27日

正直スマンカッタ

以前このような話題でMSのメディアプレーヤーがいらんことするって書いたのですが、その後も同じ現象が止まず困ってました。

んが、コレかなというソフトを見つけました。
あのアートキャッシュフォルダが入っているMedeia Playerフォルダにwmdbという拡張子のファイルが勝手に作られるんですがそのファイルを作り出しているソフトがMedeia Playerではなく”CLMLSvc.exe”というCyberLink社のソフトのようなんです。
このCLMLSys.exeはPC内にあるメディアファイルを管理するユーティリティのようでどうもこいつが元凶のような気がします。
ただこのプログラムを起動しないようにするにはレジストリを弄らないといけないらしい、、私はPCにそれ程詳しいわけじゃないのであまりレジストリは弄りたくないのよねぇ。。

はてさてどうしたものか。。

いずれにせよメディアプレーヤーに罪はなかったようだ。

悪く言って申し訳なかったよ>MS



--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
SUENOS AZUL / Petit(シガー)
PARTAGAS / ARISTOCRATS(シガー)
posted by D蔵 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月26日

VdS D8 / PERLA

20150125-DSC_0002.jpg

ほんとはもうちょっと寝かせるべきなんだろうけどとりあえず喫ってみた。
パンチカット後のドローチェックは軽い、ま、重いよりは全然良い
着火。

おお、やっぱD8は木系の旨味が濃くて良い。

中盤もあまり味の変化は感じない、強さもミディアムヘビーのままかな
喫煙時間は80分くらい、今回は乾燥気味だったのでもう少し寝かせて試してみよう。

今回パナテラではなくペルラを選択したのはある程度の太さがあった方がマイルドになるだろうと思ったから、実際その通りでパナテラよりも喫いやすい。
パナテラは味が暴れ気味でのどに引っかかる感じがあります(個人的感想だけど)
D8よりも軽いシガーならばパナテラの方が美味しく感じるかも。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
VdS D8 / PERLA(シガー)
GUANTANAMERA Compay(ドライシガー)
posted by D蔵 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月25日

ヒュミ

先月買ったヒュミドールですが少し前から使い始めました。
まだ臭いは完全には取れてないのですがこれ以上待っても変わらないような気がしましてw、シガーに変な臭いが付かなければ大丈夫かなと。。
加湿にはコレ使うことにしました、ヒュミディパックでも良いかなと思いましたがビーズの方が再利用しやすいですからね。
とりあえず安めのタバカレラコロナスマトラを入れて様子見状態、コレがかなり乾燥してて5本入れたら一気に湿度下がりましたw、ビーズだけだとなかなか湿度が上がらないのでオアシスブロックと精製水で作った簡易加湿器も追加しています、今は70%付近で安定しているので落ち着いたら他のシガーも投入してみようかなと。
ちなみにシガー単体のビニールパックは全部外しました、やっぱりコレ無い方が吸湿が早いかなと感じます。
熟成までは考えてないけど湿度だけはちゃんとしてやりたいですからねぇ


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
SUENOS AZUL / Petit(シガー)
Samuel Gawith : ST. JAMES FLAKE
RAFAEL GONZALEZ PANETELAS EXTRA (シガー)
posted by D蔵 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月24日

ペルラっと

D8が届いた。

20150123-DSC_0003.jpg

今回は正月があったので届くまでに1ヶ月以上かかってしまったw、ま、急ぎでは無かったので全然おkですがね。
出荷後2週間くらいって考えておけば良いみたいです。

今回もおまけシガー付けてくれました、銘柄は良く分からないですが袋にはSublineって書いてありました。
ラッパーはマデューロ系の色してます、かなり大きなシガーで太さが20mmくらい長さが170mmくらい、チャーチルよりも太いような気がします、しばらく寝かせていただいてみたいと思います。
VdSのラインナップにRESERVAってのが出来てますがこれもバンド無しで濃いめのラッパーなのでコレかな?
RESERVAもかなりリーズナブルなシガーなので今度買ってみたいなと。

D8を買ったわけですが、最近ニコチン耐性が弱くなったのか酔いやすい気がする。。50本もあるけどちゃんと美味しくいただけるのがちょっと心配w、いや、酔う前はちゃんと美味しいんですけどねw
ま、またセールがあったら今度はDON LUIS行ってみます。

そいやまたカッター付けてくれました、通販だと自動的にコレ付くのかもね、お気遣いありがたいけど溜まるのも考え物だw


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
SUENOS ORO / Petit(シガー)
Peter Heinrichs : CURLY
JOSE L. PIEDRA / CAZADORES(シガー)
posted by D蔵 at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月23日

DUNHILL SHELL BRIAR 5226 1988 CRICKETERS PIPE

久々にDUNHILLのパイプ。。

DUNHILL SHELL BRIAR 5226 1988 CRICKETERS PIPE
20141111-DSC_0022.jpg
20141111-DSC_0023.jpg

今回のパイプはブックタイプのケース付き、記念パイプってやつです。もちろん中古ですよw
ケースがちょっと汚れているのが残念ですがパイプ自体はアンスモーク状態でした。

20141111-DSC_0024.jpg
20141111-DSC_0025.jpg
20141111-DSC_0026.jpg
20141111-DSC_0027.jpg

パイプの形状はHUNGARIAN、フルベントスタイルです。
私はストレートの方が好きなので普通は買わないのですが、記念パイプだし安く落ちそうだったしwもしかしたらアンスモーク?って思ったので思わず落札してしまった。
オークションページの画像ではステムの変色が見られたのでどうかな?って感じだったのですが届いて確認したらボウルや煙道に使った形跡は無く非常に綺麗でした。ステムは変色してたので磨きましたけどね。

20141111-DSC_0028.jpg
20141111-DSC_0029.jpg
20141111-DSC_0030.jpg
20141111-DSC_0031.jpg

DUNHILLは軽いベントのパイプを数本持っていますがここまでキツいベントは初、モールが吸い口から通るのか興味ありましたがハイ、通りませんねw、アーミーマウントと違ってステムは簡単に外せないので実用を考えるとどうかなぁって感じです。実際まだ使ってませんw

記念パイプは銀巻きが多いですが今回のパイプもそうです、このアクセントがまた良い雰囲気だしてくれますよねぇ。
シリアルは154、350本の限定品です。
こういうブックタイプの限定DUNHILLは新品だと何十万って価格ですからまず買えないですw、今回はラッキーでした。

20141111-DSC_0032.jpg

DUNHILL SHELL
MADE IN ENGLAND 28
5226

1988年のモデルです、1975年以降のモデルナンバーは1桁目がグループサイズ、2桁目がビットの種類、3〜4桁目がシェイプナンバーを表すそうです。
(ただし1975年付近のパイプにはシェイプを表すアルファベット付きの物があったりします)
今回はグループナンバーが5、グループナンバーは大きさだけでなく難易度でも大きくなるので今回のパイプはシェイプの難易度で”5”なんでしょうね。
ビットナンバーはサドルビットの2でシェイプナンバーの26は”HUNGARIAN”になります。

HUNGARIANとOOM Paulって何が違うんだろう?、フラットボトム??

--------------------------
Length:149mm
Bowl Height:51.5mm
Chamber Diameter:20mm
Outside Diameter:33mm
Weight:54.60g
--------------------------

--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
VdS HERITAGE / ROBUSTO(シガー)
COLINAS / SENORITAS(シガー)
posted by D蔵 at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | DUNHILL PIPE COLLECTION

2015年01月22日

電話

最近某○TTの電話勧誘が続けて2回もかかってきた(ちょっと前にもあったから計3回くらい?)
ウイルス対策がどうこうってやつだけどなんで断ってんのに続けてかかってくるんだろw

以前某 ○めりかんほーむだいれくと の勧誘がしつこかったこともあったなぁ、いい加減腹立ったので「うざいから二度とかけてくんな」って言ったらそれからかかって来なくなったけどw、コレは全部で10回以上あったなぁ、酷い時は週3回くらいかかってきた、オペレーターは違うんだろうけどハッキリ言って嫌がらせのレベルだよね、こんなことされてその企業のイメージ良くなると思ってんのかな。
大体電話勧誘なんかしてる商品誰が買うかよ!って感じなんだけどねぇ

一人暮らし(や、今もだけどw)してるときは自分が使う時以外は固定電話の線抜いてたんだけど今は実家だから出来ないのが辛いとこ、、かかってくる電話の99%はそういう電話なんだがw

オレオレ詐欺の電話は自分出るとすぐ切れるwww
ネットが安くなりますよ系などなど、実に うざい こういうのは向こうが話してる途中でもいらないって言って速攻切るのがベストだね、詐欺師の話は聞かないのが鉄則。

なんか やな社会だw


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
PARTAGAS HABANEROS(シガー)
SUENOS ORO / Petit(シガー)
posted by D蔵 at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月21日

Davidoff Classic No.2

20150120-DSC_0003.jpg

いよいよこいつをw、試してみようかと。
非キューバンでは最上級のシガー、価格も最上級だけどねw

20150120-DSC_0006.jpg
20150120-DSC_0008.jpg

キャップが豚のしっぽのようになってます、こういうシガーは
カッターが無くても千切れば喫えるようになるみたい、
やったことないので分からないけどw
しかし、この仕上げがまた素晴らしい、ここまで丁寧な仕事はダビドフくらいかなと思います。

こういうキャップのシガーはフラットカットが基本、
ドローチェックは良好。
着火。

木系の旨味、上品な味わいだな
徐々に味が濃くなってきたな、旨い。

30分後
20150120-DSC_0011.jpg

このスムーズな変化はやっぱりダビドフの凄さなんだろうなと、
一見目立った味わいでは無いのだけど非常に上品な変化をするシガー

70分後
20150120-DSC_0014.jpg

最後まで味が暴れるなんてことは全然なく非常に安定して旨い
この上質さがダビドフならではなんだろうなと。
これはいろんなシガーを試してから喫ってもらいたい味ですね。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
Davidoff Classic No.2(シガー)
Peter Heinrichs : CURLY
Tabacalera Corona Sumatra(シガー)
posted by D蔵 at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月20日

WF冬

の卓番が決まりました。

 8−01−04 

です、壁側ですなw、壁は2回目か、スペース大きくて良いんですけどね、、出し物が1点だとちょっと寂しいなぁw

当日はどうぞ宜しくお願いします。


新幹線の早特切符は購入済みなんですが去年のこと考えると冬のWFって心配ですよね、
今年は雪降りませんように(ー人−)



昨日久々にニコチン酔いでダウンしました。。D8はやっぱ小さい方がキツい、、吐く寸前でしたよorz
30分くらい横になっていれば直るんですがアレは何度経験しても嫌だな。。



--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
VdS D8 / PANETELA(シガー)
RAFAEL GONZALEZ PANETELAS EXTRA (シガー)
posted by D蔵 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月19日

CUMBRES / ROBUSTO [GREEN]

20150118-DSC_0015.jpg

CUMBRESのロブスト、以前ミニトルペド喫ってみましたが小さすぎて物足りない感じがしてたのでロブストにはちょっと期待。
Vカット後のドローチェックはめちゃ軽w、ま、重いよりは全然良い。
着火。

やっぱりハーブのような独特な香りがある、けど旨い。

30分後
20150118-DSC_0020.jpg

今回はドローが良いので非常にスムーズな喫味、軽いスパイス感もあって旨い。

60分後
20150118-DSC_0023.jpg

味の傾向はあまり変わらないな、強さもほどほどで喫いやすい

80分後
20150118-DSC_0027.jpg

燃え進みが良かったのでサイズの割に時間は短めだった
全体を通して少し粉っぽい味だったかな、ハーブ系の香りもあり
好みは分かれるかもしれないが私は結構好きかな


夜はこないだ纏めて買ったCOLINASをあらためて喫ってみたけどやっぱコレは非常に旨い、
価格を考えるとめちゃお買い得だと思う。

--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
CUMBRES / ROBUSTO [GREEN](シガー)
COLINAS / SENORITAS(シガー)
posted by D蔵 at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月18日

BOLIVAR BELICOSOS FINOS CAB

20150117-DSC_0002.jpg

正月から半月経ったのでちょっと良いシガー喫ってみた。
ボリバーで一番メジャーなシガー ベリコソフィス(キャビネット版)、
他のブランドのベリコソは喫ったことあるけどやっぱコレ喫ってみないとね。
ってことでフラットカット後ドローチェック。

激重 orz

もう喫う前から憂鬱。。とりあえず串刺しで多少改善したので着火。

キューバの香りが良い、木系の旨味が多い、旨い。
スパイス感も良いなぁ、さすが人気あるだけある

30分後
20150117-DSC_0003.jpg

味は安定してるけどドローが悪い、残念。

60分後
20150117-DSC_0008.jpg

中盤以降旨味がハッキリしてきた
でもやっぱりドローが悪い。。

100分後
20150117-DSC_0014.jpg

やっぱドローが悪いのはダメだ、何度も串刺しして改善させようとするんだけど根本的な解決にはならないな、ちゃんと燃えていればめちゃ旨いんだけど。。
強さはミディアムヘビーくらいかな、酩酊感はそれ程感じ無い。
価格次第ではまた欲しいけど箱で買うならパルタの何かにするかなw、味はパルタガスに近い気がした。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
DON LUIS / PANETELA EXTRA / NATURAL(シガー)
Peter Heinrichs : CURLY
BOLIVAR BELICOSOS FINOS CAB(シガー)
posted by D蔵 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月17日

口角炎

年末から口の左側に出来た口角炎に悩まされて薬を付けてやっと直ったと思ったら右側に新たな口角炎が出来たorz

ざーけんな、って感じですが栄養足りてないのかね、ビタミンだっけ?
みかん買ってきたけどマシになるかなw


シガーは大体好みが出来てきたのでレビュー書くの減りそう。

うむ、 ネタが無い。


つっても、旨い しか書いてないけどねw

--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
SUENOS AZUL / Petit(シガー)
PARTAGAS / ARISTOCRATS(シガー)
posted by D蔵 at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月16日

LEDキーライト

タミヤの光硬化パテに使う光源をこれまでは普通に蛍光灯でやってたんですが試しにLEDライト使ったら速攻で固まったw、いや可視光線で固まるんだから当然なんだけどなんでこれまで気付かなかったんだろ。。

それ用に使うLEDライトですがフィギュアに使う為にはやっぱり狭い場所に入る形状が良い。
で、コレ買いました。
20150116-DSC_0008.jpg

ロックレーザーを固める為に使っていたのも同じ形状ですがこっちは100円、ロックレーザー用の紫外線ライトは高いくせにすぐ壊れるので結局自作したけどコレは安いからこのまま使おうと思いますw、壊れても買い直せばいいからねぇ。
しかし家の近くにはダイソーがあるんですが何故かコレは置いてない、ネットで調べたらセリアなどには置いてあるらしい、、この町には無いかなと思って調べたらなんとか1件あったw
高々100円のこの陳腐なライトだけど逆に通販とかで買うのはバカらしい、、近くにあって良かったw


PICOS / SENORITAS
20150115-DSC_0003.jpg

変わったリングが特徴のピコ、セニョリタスはCOLINASで良いかなと思ってるけどコレはどうかな?
フラットカット後のドローチェックは重い、ヘッド付近が硬いのが原因かな?
串刺しで改善したので着火。

木系の甘みがあってなかなか美味しい。
中盤以降スパイス感もあって旨い。
串刺しで改善したドローが段々悪くなってくる、その度に串刺しで改善させるけどすぐ悪くなるなぁ

喫煙時間は約50分、最後はドローが悪くてダメだった
最初から良くなかったけど熱で葉っぱが膨らむせいか終盤ほどドローがキツくなる
ドローさえ良ければ最後まで美味しいシガーだと思う。
とは言えもう買わないかなw


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
CHAMAN / ROBUSTO(シガー)
Peter Heinrichs : CURLY
PICOS / SENORITAS(シガー)
posted by D蔵 at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月15日

Te-Amo World Selection Dominican

20150114-DSC_0005.jpg

ワールドセレクションはこれで最後、これはどうかな?
Vカット後のドローチェックは良好。
着火。

木系の旨味、旨塩系かな、なかなか美味しい
ドミニカも旨いなぁ、これは結構好きかも

30分後
20150114-DSC_0009.jpg

安定してるなぁ、甘みも出てきて良い

60分後
20150114-DSC_0013.jpg

安定してるなぁ、甘みも出てきて良い

80分後
20150114-DSC_0016.jpg

最後はちょっと辛かったな、ティアモはこういうの多い気がするw
でもまぁ美味しいシガーだった
強さはミディアム〜ミディアムヘビーかな


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
Te-Amo World Selection Dominican(シガー)
JOSE L. PIEDRA / CAZADORES(シガー)
posted by D蔵 at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月14日

Te-Amo World Selection Cuba

20150113-DSC_0031.jpg

昨日に続きティアモ、今回はキューバ。
Vカット後のドローチェックはちょっと重い。
串刺しで改善したので着火。

確かにキューバの香りがある、結構旨い。
15分くらいで少し揮発臭が出てきた

30分後
20150113-DSC_0033.jpg

キツくなってきた、味はちょっと辛味はあるけどなかなか美味しい

65分後
20150113-DSC_0037.jpg

最後はちょっと辛かった、強さはミディアムフルかな
今回は燃え進みが早かった割に味が暴れ気味だった
今のところティアモではニカラグアが一番好み。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
Te-Amo World Selection Cuba(シガー)
Samuel Gawith : ST. JAMES FLAKE
Flor de Filipinas Reserva Coronas(シガー)
posted by D蔵 at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年01月13日

仮組み

とりあえず終わった
20150112-DSC_0025.jpg

塗装前にどこまでくっつけるか悩みですがとりあえず頭だけ先に接着してプライマー吹いた後に足を付けようかなと思ってます。
さっさと塗装終わらせよう。
ちなみにベースのサイズは150mmの正方形です。


Te-Amo World Selection Nicaragua
20150112-DSC_0001.jpg

久々のティアモ、これまでのシガーより明るいラッパーが特徴的。さて。
Vカット後のドローチェックは良好。
着火。

木系の旨味が多い、これ旨い。
強さも結構ある、ミディアムフルかな

30分後
20150112-DSC_0006.jpg

少しレザー感出てきた、でもまだまだ旨い

60分後
20150112-DSC_0011.jpg

かなり強くなってきた

95分後
20150112-DSC_0016.jpg

最後まで安定して旨かった
強さはずっとミディアムヘビーかな
ティアモはこれまでそれ程印象になかったけどコレは好みだった。


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
Te-Amo World Selection Nicaragua(シガー)
PARTAGAS SUPER PARTAGAS(シガー)
posted by D蔵 at 15:05| Comment(2) | TrackBack(0) | フィギュア

2015年01月12日

MARCA FINA / PANATELA [NICARAGUA]

20150111-DSC_0005.jpg

そういやMARCA FINAの続きやってなかった。。
MARCA FINAは悪い印象も無いけどそもそもよく覚えてないw
今回はニカラグアのパナテラ、さて。
フラットカット後のドローチェックは重い、串刺しで改善したので着火。

木系の旨味が多い、なかなか旨いな
終盤少し辛くなってきた、まだ旨いけど。

65分後
味の変化はそれ程無いが安定した味でなかなか美味しかった。
強さはミディアムくらいかな


--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
SUENOS ORO / Petit(シガー)
MARCA FINA / PANATELA [NICARAGUA](シガー)
posted by D蔵 at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー