2015年08月29日

パンチ

以前買ったXikarのパンチカッターの切れ味が悪くなってしまった。。

今はほとんどパンチでカットしているのでほぼ毎日1〜2回の使用頻度、これまでに大体2〜300本はカットしたのかな。。さて、保った方なのだろうか。。

しかしXikarでもやっぱ切れ味は落ちてくるのね、いや、当たり前か、しかし1年保たないのはちょっと辛いね。
パンチカッターは形状的に研ぎ直すのが難しい、ま、フラットカッターでも難しいかw

そこで。なんか良い物ないかと物色していたらこんなの見つけた。
20150829-DSC_0012.jpg

パンチカッターならぬ「パンチコンパス」、いわゆるサークルカッターですな、サークルカッターはオルファの持ってましたが最小径でも10mmなのでシガーに使うには大きすぎ、しかしこのパンチコンパスは1.5mmからいける!
はたしてシガーに使えるのか不安でもありましたがちょっと試しに買ってみたわけです。

んで、早速カット!
20150829-DSC_0002.jpg
20150829-DSC_0009.jpg

いけるじゃーんw
このシガーはキンテロのブレバスですが約8mm径で開けてみました、キンテロはキャップ部分が柔らかい(スカスカ?w)のでパンチカッターで開ける時に潰さないように気をつけないといけないのですがさすがカッター刃はスパッと切れますねw
こいつの最大の利点は刃が交換出来ること、カッター刃なんで気軽です、しかも径が変えられるので大小いろいろなシガーに対応出来る。。素晴らしい!

見栄えは。。悪いけどね。。

ま、基本自宅でしか喫わないのでこれで十分でしょうw

Xikarは永久保証らしいので会社に送れば研ぎ直してくれるみたいですが(新しいの送ってくれるのかも)国内じゃないからねぇ、アメリカまで送るの面倒だなぁ。
posted by D蔵 at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | シガー

2015年08月21日

ローラガス再び

お久しぶりです。生きてます。

最近ちょっと気温低くて良かったですがまたぶり返してきましたねorz
なんかこの町は夜に気温が全然下がらないんですよ、アメダスでも大抵県内1位w、、ダレますな。

ちょっと前にオクでダンヒルのパイプライター見つけてついつい落としてしまったw
20150821-DSC_0009.jpg20150821-DSC_0011.jpg

前にもローラガスが落としたことあったけどあっちは普通のフレームタイプだったしなにより調子が良くなかったので全然使ってませんでしたw、なのでコレ見つけた時もどうしようか迷ったんですが、いや、ついついw
色も私好みのスタンダードなサテンシルバーで結構綺麗だったのでね。
さすがにパイプフレームなので使いやすいですね、なかなかパイプフレームのローラガスは出品されないのであまり安く落とせないのが辛いとこですが今回は安くは無いけど高くもないって価格でw

ここのところずっとパイプマスターしか使ってなかったので久々のフリントライターは気持ち良いですなぁw
20150821-DSC_0005.jpg

ただ着火がされないことが多くてやっぱ中古はダメなのかと思ってたんですがフリントをちょっと動かして当たり所を変えてやると直りますねw、コレってサロメもそうでした、原因は分からないですが火花の散り方が悪くなるんでしょうかねぇ、ま、解決法が分かったのでヨシとしましょう。

ダンヒルのガスとフリントは以前買っておいたのですがフリントを何処へ仕舞ったか分からなくなってしまった。。しょうが無いのでまた新たに買いましたよ。。引っ越しするとこういう小さい物分からなくなるよなぁ。

posted by D蔵 at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | パイプ