ロジクールのゲームソフトウェアがダメダメって書きましたが対処法が分かりました。
英語版使う。
いじょ
いやマジでw
日本語版で作っていたプロファイルもそのまま読み込めます(ってか消してなければ勝手に読み込む)
ただ各プロファイルに使っている日本語は全部英語に直しておいた方が吉。
ま、結局それだけかよってことですよ、日本語版なんてまともに作る気無いんだろうなと、この不具合と対処法ってかなり前から言われてたはずだけど未だに直す気配無いしね。。
とは言え不具合無くなったら非常に快適に使えるアイテムですわ、ただ慣れるのに必死で親指使ってたら痛くなったw、正直、慣れない内は普通にキーボード併用した方が速い。。。
Zbrushのショートカットはもちろんですがマウスジェスチャー(PreferencesメニューのEditにあるEnable Gesturesをオン)も良いですね、拡大したい場所をペンを浮かせた状態で(マウスはクリックしないで)SHIFT押して上下に動かす、全体を見るのには円を描く、ってやつ、コレですが拡大範囲と方向も指定出来るって最近知りました。
拡大範囲は上下に動かす範囲で変わります(アバウトだけど)、横や斜めに動かすと方向もそれにならいます。
覚えておくと作業効率が上がる かもね。
--今日のごちそうさま--
Rattray's : BLACK VIRGINIA
ROMEO y JULIETA / MILLE FLEURS(シガー)
SUENOS AZUL / Petit(シガー)
2015年04月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/123559340
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/123559340
この記事へのトラックバック