昨日S/Aしていた#126と#84、特に気になっていた#84を再度テイスティングしてみたところ。。
やっぱウメー!
前回の評価はやっぱり間違いだった、こっちもDR同様非常に繊細で旨い。。。。
このパイプを微妙だと思っていた自分が恥ずかしいぜorz・・
これまでひたすらDUNHILLにこだわって集めたのは”旨いDUNHILL"が欲しいからだったわけだけど、実は全部そうなんじゃないの?とか思い始めているw。先日のECのようにいきなり旨いパイプもあるけどすべてのパイプにはその可能性があるんじゃないかと。要はしっかりした洗浄と喫煙技術が重要なんだろうと。
ただし味は確実に違いがある、2〜30年代のナチュラルな味と6〜70年代のやや人工的な味、どちらが良いかはもう好みの問題、たばことの相性も大きいんじゃないかと。
喫煙方法によってもかなり味が変わります、これも相性かもしれないけど普通に喫って旨いパイプもあれば意識して旨味を出してやるパイプもある。
今#126を喫いながらコレ書いてますが・・
「まずいのはパイプじゃない、おまいの喫煙技術だ!」
とアルフレッドに言われた気がした。。w
--今日のごちそうさま--
Samuel Gawith : SQUADRON LEADER
Orlik : Golden Sliced
Rattray's : DARK FRAGRANT
2013年08月20日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72862197
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72862197
この記事へのトラックバック
日本記録達成間近?って位の猛暑続きですね(((^_^;)
18日、じり貧覚悟でいってきましたヤマトサマーフェスティバル!最終日だから混んでるかな?と思ったのですが、閑散としてました。(夕方はどうだたかな?)
地方のイベントってこんなもんかな?って感じでした。
もう少し展示物があったらなと。
ヤマトガールズのフィギュアは各模型店、中古とも
在りませんでしたm(。≧Д≦。)m
こちらも暑いですが最近は良い風が入るようになって昼間でもあまりエアコン着けてないですね。
ヤマトフェスってのは宇宙戦艦の方ですよね?w、実はヤマトは最近のに関しては観てないので良く分からないのですがwとりあえずメーテル(999だけどw)は心の嫁ですw
(さらに言うと漫画版の初期メーテルが最高www)