2014年02月07日

ダイレクト

前から気になってたシガーダイレクトってやつで買い物(実際買ったのは12月だけどw)

20140202-DSC_0024.jpg

でもシガリロw

北方謙三ファンとしてはw、1回くらい使ってみようかと。
ま、プレミアムシガーならなお良いんだけどアレはアレでいろいろ道具に凝りそうだし、なにより海外通販とは言えやっぱ高いよね。。
今回これだけで16,600円+たばこ税2kちょい、合わせて19,000円弱、、ちなみに日本だと23,800円だから5,000円くらい安かったです。プレミアムシガーなら別の海外ショップの方が安いけどクラブサイズのシガーはここが一番品揃え的に充実してる気がする。

コイーバは5箱入りなんで全部で8箱(160本)、私は数日に1本ペースなんで1年くらい保ちそうw。

ま、箸休めってやつですよ。


--今日のごちそうさま--
W.O. Larsen : 1864
Rattray's : BLACK MALLORY
Samuel Gawith : BEST BROWN FLAKE
Rattray's : BLACK VIRGINIA
posted by D蔵 at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | シガリロ

2014年02月05日

シガレットホルダー

を買ってみた。(シガーホルダーも)

20140202-DSC_0005.jpg

右がツゲのシガレットホルダー・サンドで左がメディコのシガーホルダー(一番小さいの)

ツゲのはシガレットホルダーとしてはもちろんクラブサイズのシガリロに使えます、ってかほぼそれ用w。
メディコのはVilliger Exportに使えるかなって、実際はなんとか使えますがいまいちフィット感が悪い、ドロー時に脇から少し空気吸ってる感じ。。ま、手で持てなくなってから使うんでまぁ良いか。

ツゲのはちょうど良い
20140202-DSC_0018.jpg
シガリロはコイーバ・クラブ、最初から付けても良いけどやっぱ最初は”生”でwいただくのが良いかなぁ、ホルダー付けると甘みは増すけど生の時のガツーンって感じが弱まる気がします。

そうそう、シガー用の灰皿も買いました、写真のがソレでローランドの奴です、白のが人気あるみたいなんで黒買いましたw。パイプ用の灰皿も売ってるけどパイプレストは他のあるしノッカーはパイプが痛むんで使わないし・・ってことであえてそんなの買わなくてもシガー用のコレで十分、まさに一石二鳥。。

紙巻き喫ってた頃は灰皿ってすぐフィルターでいっぱいになってたけどパイプたばこやシガーは灰しか出ないんで良いんですよ、この灰皿から別の容器に1回の喫煙ごとに灰を移してるけど(50gのパイプたばこ缶くらい)1〜2ヶ月分余裕で入るw

エコだね。

                   イミフ


--今日のごちそうさま--
W.O. Larsen : 1864
Rattray's : BLACK MALLORY
Rattray's : BLACK VIRGINIA
posted by D蔵 at 22:52| Comment(2) | TrackBack(0) | シガリロ

2013年09月08日

Villiger Export

買ってみた。

黄色メインの箱はナチュラル、黒い方がマデュロ。
20130908-002.jpg

シンプルな箱ですねぇ、注意書きが無いとちょっとしたお菓子の箱みたいです。

箱を開けるとその中に。。
20130908-005.jpg
20130908-007.jpg

なんつうか カロリーメイト みたいw、1本ずつ紙に包まれています。モンテやコイーバに比べてカジュアルな葉巻ですよね、なにより形が四角い。。
このシガーは元々スイス軍のレーションだったそうで四角い方が梱包効率良いらしいです。

紙包みを開けると。
20130908-011.jpg

こんな感じ。

シンプルに切り落としているだけなので吸い口が分からないw。。とりあえず、巻き終わり?側見つけてそっち銜えてます。この形状なのでシガーホルダーも使えないかな、って思ってましたが銜えている方は湿って丸くなってきますね、たぶん丸いシガーホルダーでも付けられるんじゃないかと。。

香りは・・鶏糞w・・ですなwww、いや、葉巻全般そういう香りに近いかもね、熟成させるとどんなもんでも所謂”発酵臭”になりますからね。
味はまろやかで濃厚な味ですね、どっちかっていうとナチュラルの方が好きかな、ま、でも加湿してからが本領発揮らしいので結論はまだ出せない。

値段は5本で¥800ですので1本あたり¥160円、これはコイーバクラブと同じ、しかし大きさ(太さ)がこっちの方が全然太いので量的にはお得です、喫煙時間も長いですし満足感はこちらの方が上でしょう。味的には・・個人的にはコイーバの方が好きかな。。

喫煙時間は大体40分前後でしょうか、でももったいないのでw残りをそのままコーンパイプに詰めて喫ったらそこから1時間近く喫えたw、しかし。。味がビリガーのそれとは違う気がして微妙w、やっぱり葉巻はそのまま喫う方が全然おいしいです(当たり前)。
逆に考えるとパイプはそれだけパイプ本体の味?に左右されるってことでしょうね。

しかし、、旨いな・・シガー。。

--今日のごちそうさま--
Orlik : Golden Sliced
Samuel Gawith : SQUADRON LEADER
J.F. GERMAIN : Perique Mixture
Rattray's : DARK FRAGRANT
posted by D蔵 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | シガリロ

2013年09月06日

ダセー

けど ウメー

シガリロは旨いけどどうも葉っぱを銜えるのがあまり好きで無い。なのでシガレットホルダーを使ってますがモンテやコイーバのクラブサイズはちょっと太いので上手く入らないことがあります。(ミニシガリロはピッタリ)

なんか良い物ないかなと考えて思いついたのがコレ
20130906-003.jpg

ファインパイプw、これはシャグを詰めて喫う喫煙具ですがシガレットを付けてもヨシ、それに火皿がそこそこ大きいのでクラブサイズのシガリロもきっちり付けられます。
20130906-002.jpg

見た目は最悪だな・・、しかし!、すんげ甘みが増して旨い!

シガリロ(シガー)は今までほとんど喫ったことがなかったのでどういう風に喫うのが良いのかイマイチ分かりません、パイプのごとくチビチビやるのが良いのか、「金持ってんぞ〜」ブッハ〜って喫えば良いのか、シガーのレビューではよく煙量が多いだの少ないだの書かれているので煙は多い方が良いのかな?、しかし今回ファインパイプに付けてパイプのように喫ったらえらい旨かったので私はチビチビやる方が良いかな〜なんて思ってます。

次はVilliger Export喫ってみたいな。

     でもあの形状ではホルダー使えない・・

          シルバーのどえらい高価なのはあるけどw


--今日のごちそうさま--
Samuel Gawith : SQUADRON LEADER
Mac Baren : Virginia Flake
Rattray's : BLACK VIRGINIA
posted by D蔵 at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | シガリロ

2013年08月29日

シガリロとか

買ってみた。

最近パイピストの方々がシガーやシガリロを楽しんでおられるので私もちょっと便乗
20130825-003.jpg

何が良いのかとかさっぱりなのでメジャーなブランド2種。
本格的なプレミアムシガーとかは買うことが出来ても保存にはいろいろ気を遣いそうなのでお手軽なドライシガーです。
ドライシガーとは言え加湿はした方が良いようですね、とりあえず適当な密閉瓶に何本か入れてスコッチで加湿して加湿無しと喫い比べてみました、加湿した方がマイルドになりますね、どちらが良いかは好みかな、個人的にはモンテは加湿無しでも大丈夫かな、コイーバは加湿した方が好みですね。
つか最初喫った時はコレにハマることは無いだろうなぁなんて思ってたんですがパイプの合間に箸休め的に喫うと結構良い感じ、ふと欲しくなりますねw、いやーちょっとハマりそうで怖いですw。

モンテクリスト
20130825-006.jpg

喫いやすいです、とは言えシガレットとは全然違いますけどね(当然w)

コイーバ
20130825-008.jpg

濃厚です、こっちに慣れると他が物足りなくなりそうですね、シガリロでコレですからプレミアムシガーとかどんな味なのか興味ありますねぇ。しかし、高い。。

シガリロで遊んでるのがちょうど良いかもしれませんね。。

これらはクラブサイズで少し長いタイプですがミニシガリロくらいでちょうど良いかな、根元まで喫いたいのでシガレットホルダー使ってますがクラブサイズはちょっと太めであまり差し込めないです、ミニシガリロはピッタリでした。(画像は無いですがZinoのミニシガリロがぴったり)

新たな楽しみがまた一つ。。いや、新たな散財アイテムがまた一つ・・かw。


--今日のごちそうさま--
Samuel Gawith : SQUADRON LEADER
Mac Baren : Virginia Flake
Rattray's : DARK FRAGRANT
posted by D蔵 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | シガリロ